音響芸術科blog
2024年12月10日 【蒲田校】Fm yokohama Startline(ゲスト:I Don't Like Mondays.)
Fm yokohama
毎週土曜日夜20:30〜放送中の「Startline」🌈
📻2024 年 12月7日放送分📻
今回のブログ担当は
DREAMMEMBER えびもなかです!
I Don't Like Mondays.
YUさんとCHOJIさん
にお越しいただきました!
I DON’T LIKE
MONDAYSはアニメ『ONE PIECE』の主題歌も手掛け、
国内のみならず、アジア・ヨーロッパ・南米などからも支持を集める
4人組ロックバンド!
海外での公演もたくさん行っており、
昨年11月には台北でワンマンライブを開催!
そしてなんと、今年デビュー10周年を迎えました✨
当日行ってみたらスタッフが誰もいなかった!という
驚きのエピソードが披露😲びっくりですね…!!
色々な国に行くことでその国の雰囲気を味わえたり、
美味しい料理を楽しんだり、
ライブ中の空気感も違うのかな〜と思うと楽しそうです!
いつかここでライブしたい!という国もあるそうなので
その時はまたお話を聞きたいです🙌
私が特に印象的だったのが『アイランドツアー』という
本州以外の場所を車一台で回るというライブツアー!
という想いで開催したそうですが、
みなさんはグルメツアーと言っていましたが(笑)
とてもいいコンセプトだなと感じました💖
お聞きしました!
最後に、夢のスタートラインに立つ皆さんにアドバイスを頂きました!
I Don't Like Mondays.
「夢じゃなくて目標にする!現実のものにする!」
n-56789369 at 12:23 | この記事のURL | |
2024年12月10日 【蒲田校】Fm yokohama Startline(ゲスト:Maxwell Powersさん)
毎週土曜日夜20:30〜放送中の「Startline」🌈
📻2024 年 11月30日放送分📻
今回のブログ担当は
DREAM MEMBER はるまきです☺
今回のゲストは
ナレーター・MCの
マックスウェル・パワーズさんに
お越しいただきました👏
今までの経歴や、
日本に来られた理由など
お聞きしました🎤
来られてからも
その声の良さで
学生スタッフのドリメンたちも
「えぇ…!」
「すごい…聞いたことあるやつ…」
などとソワソワしながら収録がスタート♫
その後も
聞いた事のあるフレーズなどを言われると、
また坂詰さん&中村さんの反応に負けないぐらい
ドリメンたちも「わ〜!これー?!」と
盛り上がっておりました笑🤣
お仕事を始めたきっかけなどを聞き、「ほぉ〜!✨」となる
エピソードなども聞けて
とても楽しい収録となりました…🙌
そんなマックスウェル・パワーズさんから最後に、
夢のスタートラインに立つ皆さんに
アドバイスをいただきました。
Maxwell Powers
「何事も挑戦、やってみる」
本日は #eill さんの
Baby,with uをお送りしました
来週もお楽しみに🌈
{DREAM MEMBER(ドリメン)の今回の一コマ📸}
マックスウェルさんのお声を聞き、
テンションが上がっている
n-56789369 at 11:49 | この記事のURL | |
2024年12月09日 【蒲田校】お弁当の山六給食さんインタビュー🍅🍚🌽
ブログ担当のみゅうです。
今回学生たちに与えられたミッションは…
「工学院のランチを深掘りインタビュー取材!」
ということで、前回のブログでは
学生食堂のFOODS FUUさん
に、先日インタビューさせていただいた模様をお届けしました。
今回は、
学内販売のお弁当やさん 山六給食さん
インタビューの様子をレポートします🍝🍚🍛
先行のFOODS FUUさんの取材で出た、気づきや反省点を踏まえて、
改善を重ねながら、山六給食さんのインタビューにチャレンジ!
ディレクターたちは硬さがなくなり
少し緊張しているご様子の
野口さんと柏崎さんに笑顔で企画説明をし、
場を和ませながら打ち合わせを進めていけました👏
技術班は、急な変更にも対処できるようになっていて
成長を感じます🎤
声の音量を基準値に合わせることを徹底したので、
綺麗な音で録音が出来たようです。
編集後が楽しみですね🙌
普段出店されている3号館12階のラウンジで収録を行ったのですが、
そこで、なるべく良い音で録音できるようにと、
ご厚意で急遽、12階の国際交流サロンを使わせていただきました。
(半澤先生、ありがとうございました☺)
おかげで落ち着いて収録することができました✨
山六給食さんの日替わり弁当は、
野菜が主軸で味付けもやさしめなのがこだわり✅
お客様の健康を考えて、タレなども極力手作りなんだそうです🥕
お弁当の販売だけでなく、たのしいイベントも予定されているとのこと!
野口さん・柏崎さんは学生とのかかわりを楽しみにしてくださっていると聞き、
とても嬉しくなりました!
これからも、買いにいきます✌
今回のランチインタビュー取材実習で学んだことは、
沢山の方々の支えがあって実習ができているということです。
FOODSFUUさん、山六給食さん
そして先生方や学校の様々な方々が私たちのインタビュー取材のために
尽力してくださいました。
ありがとうございました🙌
初めてのことばかりで最初は戸惑いもありましたが、
やってみると楽しいこと、改善してできるようになったこと、反省点、
いろんな気持ちに出会いました!
次はもっと上手にできるように、今回の経験を活かして、
これからの実習も精一杯頑張ります!
(逆光で顔が見えづらいですね💦)
これから、音声を編集して、
撮影した動画や写真を組み合わせ、
動画を作成予定です!
完成したら、またお知らせしますね!
n-56789369 at 14:59 | この記事のURL | |
2024年12月06日 【蒲田校】FOODS FUU インタビュー🍝🍚🍛
ブログ担当のみゅうです。
さて今回私たちは、ラジオの授業の一環で、
学生食堂のFOODS FUUさん
学内販売のお弁当やさん 山六給食さん
に、先日インタビューをさせていただきました🍝🍚🍛
このブログではこのインタビュー企画の始まり〜終わりまでの様子を
複数回にわたって、写真とともにご紹介していきます📷
今回学生たちに与えられたミッションは…
「工学院のランチを深掘りインタビュー取材!」
🎧制作側:主に企画の内容や台本制作など、
中身を決め、取材の進め方をまとめ、周りに共有します。
🎤技術側:カメラやボイスレコーダー、
マイクの扱い方を中心に学び、
制作側のオーダーにこたえます。
私は制作側でライターを担当していますが、
台本を書くのも初めてで、
なかなかスムーズには進まず…😢
パソコンに不慣れな子もいて、
Wordで台本を作るのも一苦労…😢😢
でしたが!
だんだんとパソコンとも仲良しになってきました🙌
ディレクターチームは
休み時間にも企画の相談や打ち合わせをしていて、
「大変だ…」と心配していたものの、
収録時はみんなとっても楽しそうに取り組んでいましたよ🌠
まずは、FOODS FUUから取材です。
マネージャーの水田さんがインタビュー出演してくださいました🍳

n-56789369 at 19:18 | この記事のURL | |
2024年12月05日 【蒲田校】12/8(日)体験入学🎄
12/8(日)の体験入学は…
サウンドメイキングスペシャル
〜バンド編〜
ゲストバンド:ChroniCloop 来校✨

サウンドメイキングスペシャルの
歌ってみた編やドラム編に
ご参加いただいたことのある方は
ぜひバンド全体の録音も体験してみてください!
歌や楽器単体の録音とは違った
発見があると思います

もちろん初めての方も大歓迎!
スタッフが丁寧に説明しますので
ご安心ください

その他、効果音やラジオ番組制作の
体験メニューもご用意しております

お申し込みはHPから!!
ご参加お待ちしております

n-56789369 at 15:30 | この記事のURL | |