音響芸術科(音響・レコーディング 専門学校)

音楽で人を幸せにする。



蒲田 八王子 2年制 音響・レコーディング業界のプロをめざす人の情報ブログ 音響芸術科科ブログ

音響芸術科blog

2006年03月25日 去る人と来る人

43a48cbe.jpg卒業式から一週間が過ぎました。

ポッカリと心に穴が開いたような毎日が過ぎ、今、音響芸術科では新年度に向けて慌しく準備をしています。去る人がいれば来る人あり。補助員さんにも新しいメンバーが加わり、現在研修中。新しい音響芸術科としてスタートしています。

そんな中、卒業した24期生で卒業式の際に企業研修で来れなかったH君が卒業証書を取りに来ました。

2年前に入学した当時、誰よりも明るく、誰よりも元気だけど調子に乗って暴走してしまうこともしばしば(いや?かなりか…)あったH君。1年生の文化祭のときには女装して焼き鳥売ってたね。テスト後には必ず膨大な量のレポートを「マジできつかったっスよォ〜(笑)」と言いながら提出していたね。ズル休みがお母さんからの報告でバレて大変だった事もあったね。

そんな彼が今日はビシッとスーツを着て、卒業証書を受け取りにきました。「2年間、ありがとうございました!」その言葉が何より嬉しかったです。君のそのありえないくらいの明るさと笑顔は、きっと職場の人たちの力になるでしょう。これからもそのまま明るい君でいてくれ。卒業おめでとう。

さて、来年はどんな学生が入学してくるのでしょうか。今から楽しみです☆

n-56789369 at 13:40 | この記事のURL | |

2006年03月08日 卒業制作

久しぶりの更新です☆

さていよいよ3月に入りました。2年生は各コ−スとも無事に卒業制作が終了!!(かなり良い出来になりそうです)後は『卒業式』を残すのみ…なはずなんですが、愛しの我がクラスはレポート課題の残っている輩が多数(笑)さすがにみんな真面目にやってきているので大丈夫だと思いますが、本当に最後の課題ですから諦めずに頑張って欲しいものです。

そんな中、卒業制作の期間も地元企業の研修で参加できなかった学生(地元で雑誌編集の仕事をしています)が課題レポートを郵送してきたのですが、そこに彼が関わった雑誌が3冊同封されていました。手紙に「卒業制作を送ります」と一言。こういうのって嬉しいですね★ああ、コイツ本当に頑張ってんなぁと年甲斐も無く感動してしまいた。

彼だけでなく、PAとして働いている子、ライブハウスで好きな音楽に一日中囲まれながら過ごしている子、辛いッス〜と週に1回愚痴を言いに来るのにシッカリと研修に参加している奴、2年前に何も知らずに入学した子が今それぞれの世界で必死に頑張ってます。何かあっという間です。

2年生の皆さん、もう我々は皆さんを直接助けることはできないけれど、どうかそれぞれの世界で成功目指して頑張って下さい。応援してるよ♪

n-56789369 at 15:48 | この記事のURL | |

2006年02月21日 この時期の就職活動は・・・

今日、私のクラスの学生が1名内定をもらいました。その学生は2年生になってから授業を欠席気味で、ご両親も凄く進路を心配なさっていたのでホッと一安心。本当に嬉しいです♪

今日直接報告に来てくれたんですが、イイ顔をしてましたよ♪晴れ晴れとしたカンジで久しぶりに彼のそういう顔を見ました。就職活動は相当苦労をしたようで(といっても活動自体が遅かったのが最大の要因ですが)ここ数ヶ月は毎日色んな企業に出かけていったそうです。「いや〜ホントきつかったです(苦笑)」と苦笑いしながら報告してくれました(笑)。でも内定をもらった企業は非常に好条件だし、彼の性格にあった仕事だと思います。N君、おめでとう!これからが勝負だから頑張ってね

私のクラスもそうですが、まだ数名の学生が就職活動をしています。その多くが就職活動を始めるのが遅かったのが原因なんですが、どの子も凄く苦労しているようです。就職活動は自分の人生を決める作業。だから逃げずに正面からぶつかっていかないと後々後悔します。今残っている学生も、本当に自分のやりたいことをシッカリと見つめ、幸せになってほしいですね☆

n-56789369 at 15:22 | この記事のURL | |

2006年02月15日 今が準備期間!

02151年生のラジオコースの実習風景です。今日は「公開ラジオ」収録の実習を行いました☆1Fと2Fで中継するにはどうしたらよいかを学びます。基本的に信号の流れが理解出来ていれば問題ないのですが、配線が複雑になるので学生は四苦八苦していた模様。でもとても大切なことなので覚えてもらわないといけません

この時期は2年生が卒業制作に関わる授業のときのみ登校となるので、学校は1年生が主役。そしてこの時期をいかに過ごすかで、2年生になってからの就職活動の動向が決まってきます☆しっかりと意識して準備している人は凄く「楽」だろうし、何も考えていない人は凄く「苦労」します。1人でも多くの学生に楽な就職活動をさせてあげたいですね

n-56789369 at 17:7 | この記事のURL | |

2006年02月10日 ニッポン放送

0210-2
お久しぶりです♪井口です。更新できずに申し訳ないですさて、音響芸術科では追試も無事に終了し、後は卒業・進級を迎えるのみといったところです。全員進級・卒業できると良いですね☆

今日は1年生のラジオコ−スの学生が、以前からあがっていた待望の企画「ニッポン放送スタジオ見学」を慣行!!有楽町のニッポン放送に行ってきました♪授業のたびに「まだですか?」と訪ね続けられてきたこの企画。ニッポン放送さん、ホットスタッフさん、本当にありがとうございました!

2010-2

今日は担当としてサウンドマンの高橋さん(以前に体験入学で特別講師をしてもらいました)が一緒にまわってくださり、施設の説明をわかりやすくしていただきました☆今やデジタル主流でアナログはほとんどないと聞いていましたが、実際に目の当たりにすると時代の流れを感じますね。実際にCM収録も見学させていただいて「プロ」の凄みを大いに体験してきました。

高橋さんの「何にでも興味をもって感性を磨くこと。演歌がきらいだから仕事は出来ません、では仕事にならない。そこら辺を意識してください」という一言は凄く重みがありました♪将来、この中からココで働ける人間が出てくれると良いですね。

n-56789369 at 17:48 | この記事のURL | |