音響芸術科blog
2024年10月18日 【蒲田校】Fm yokohama Startline(ゲスト:PassCodeさん)
🌊Fm yokohamaで毎週土曜日夜20:30〜放送中の「Startline」📻
ラジオスタッフ専攻の学生がスタッフ
(DREAM MEMBER 通称ドリメン)として、
毎回台本やブログ、収録に携わっております🎧
番組ブログを学科のブログでも掲載していくことにしましたので、
ぜひお楽しみください


第677回 PassCodeさん
(2024 年 10月12日放送分)


今回のブログ担当は
DREAM MEMBER こーやです!
今回は
4人組ボーカルダンスグループ・PassCodeから
昨年summersonic や
megavegas などの
大型フェスに出演!!
昨年9月に自身初のUSツアー、
今年は全国11都市12会場を巡る
ツアーを完走!
本格志向のロックファンから
アイドルファンまで
幅広い支持を獲得している
4人組ボーカルダンスグループです!!
PassCodeはバンドを必ず
後ろにサポートメンバーをつけて
ライブを行なっているとのこと!
バンドをつけているので
お金がものすごくかかるのだとか!
チーム全体で15人ぐらいで
回っているらしいです!

ここで、スタートライン宣言もご紹介!
南さん :プリズンブレイクを最近見始めました!
有馬さん:夜型人間すぎて昼夜逆転しているので毎日4時までに寝ます!!
僕も夜型なので直したいですね〜

「SKILL WAKE」を10月7日配信リリース、12月18日にCDリリースが
決定されました!
おめでとうございます!!
この曲は9月29日から放送の「転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 第2期」の
オープニング主題歌!!
アニメのファンの方にもアニメのことを思い出しながら聞いていただけで
重たいサウンドやシャウトや英語の歌詞などPassCodeらしいエッセンスが入った曲に
なっているとのこと!!
〜お知らせ〜
✅「SKILL WAKE」を10月7日配信リリース
✅12月18日にCDリリース決定!
✅12月18日にCDリリース決定!
おめでとうございます!!
この曲は9月29日から放送の「転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 第2期」の
オープニング主題歌!!
アニメのファンの方にもアニメのことを思い出しながら聞いていただけで
重たいサウンドやシャウトや英語の歌詞などPassCodeらしいエッセンスが入った曲に
なっているとのこと!!
✅テレビアニメ「SHY」第2期のオープニング主題歌
✅テレビアニメ「SHY」第2期のオープニング主題歌
New Single「WILLSHINE」リリース決定
✅10月10日の北京をはじめに広州、上海、台北、ソウル、
国内東名阪の全8都市を回る大規模なアジアツアーの開催決定!
詳しくはPassCodeさんのSNSや公式ホームページをご覧ください!
最後に、夢のスタートラインに立つ皆さんにアドバイスをいただきました。


PassCode
自分の信念を守り
柔軟に対応しながら続けていくことが大事!
来週もお楽しみに!!
{
DREAM MEMBER(ドリメン)の今回の一コマ
}


代替わりまであと少し!
最後まで頑張ります!!
n-56789369 at 17:4 | この記事のURL | |
2024年10月14日 【八王子キャンパス】紅華祭2日目!!
昨日に続き1年生はYOUTUBEライブを開催します。
出演はミュージックアーティスト科。
そして2年生は
Bスタジオにてレコーディングエンジニア専攻の
イマーシブオーディオ体験。
様々な楽器に囲まれたサウンドを体験できます。
CスタジオではMAエンジニア専攻の
「ぱっちぃ」のショート番組。無口なぱっちぃにナレーションと効果音のサウンドを付けるMA体験。
そしてスタジオ棟1Fのロビーにあるプレビュールームではラジオスタッフ専攻が
オリジナル番組を公開中
各スタジオ16時ごろまで催しを行っております。
是非お越し下さい。
出演はミュージックアーティスト科。
そして2年生は
Bスタジオにてレコーディングエンジニア専攻の
イマーシブオーディオ体験。
様々な楽器に囲まれたサウンドを体験できます。
CスタジオではMAエンジニア専攻の
「ぱっちぃ」のショート番組。無口なぱっちぃにナレーションと効果音のサウンドを付けるMA体験。
そしてスタジオ棟1Fのロビーにあるプレビュールームではラジオスタッフ専攻が
オリジナル番組を公開中
各スタジオ16時ごろまで催しを行っております。
是非お越し下さい。
n-56789369 at 11:27 | この記事のURL | |
2024年10月13日 【八王子キャンパス】紅華祭 初日ライブ配信
始まりました!
初日のライブ配信です。
1年生が入学して半年間の成果を出します。
機材の設置もアーティストとのやり取りもだいぶ慣れが出てきました。
機材の設置もアーティストとのやり取りもだいぶ慣れが出てきました。
お客様を入れて行うので、PA部門もあります。
お客様とアーティストの二つの音作りをして、別ミキサーで配信の音を作ります。
配信カメラも3台用意しました。スイッチャーの操作も初体験ですが、音楽を良く聴いてミキサーの様な感覚で操作しました。
明日も続きます。
n-56789369 at 16:46 | この記事のURL | |
2024年10月12日 【八王子キャンパス】紅華祭リハーサル&セッティング
10月13日、14日紅華祭が始まります。
本日はセッティングとリハーサルを行いました。
今年はスタジオ棟1階で
Bst イマーシブオーディオ体験
Cst フォーリー・効果音体験
プレビュールーム 紅華祭ラジオ
そしてAstは今年もミュージックアーティストのライブ配信を行います。
両日とも
12時スタート、
間が空きながら15時30分ごろまでの予定です。
こちらのチャンネルからお越しください。
もちろん、現地でもお待ちしております。
本日はセッティングとリハーサルを行いました。
今年はスタジオ棟1階で
Bst イマーシブオーディオ体験
Cst フォーリー・効果音体験
プレビュールーム 紅華祭ラジオ
そしてAstは今年もミュージックアーティストのライブ配信を行います。
両日とも
12時スタート、
間が空きながら15時30分ごろまでの予定です。
こちらのチャンネルからお越しください。
もちろん、現地でもお待ちしております。
n-56789369 at 17:5 | この記事のURL | |
2024年10月09日 【八王子キャンパス】イマーシブオーディオのセッティング
紅華祭(文化祭)が10月13日、14日で開催されます。
学校全体で様々なイベントも行われますが、専門学校らしく日頃の勉強の成果も発表します。
今回レコーディングスタジオではサラウンドスピーカーを設置して今後のDolby Atmos化へのステップの準備をしています。
紅華祭当日は学生がレコーディングしたサウンドをサラウンドMIXとして公開します。
場所はスタジオ棟1階のBスタジオです。
普通のスピーカーやイヤホンでは体験しづらい、音に囲まれた状態を体験してください。
Xにも準備の様子を公開しています。
学校全体で様々なイベントも行われますが、専門学校らしく日頃の勉強の成果も発表します。
今回レコーディングスタジオではサラウンドスピーカーを設置して今後のDolby Atmos化へのステップの準備をしています。
紅華祭当日は学生がレコーディングしたサウンドをサラウンドMIXとして公開します。
場所はスタジオ棟1階のBスタジオです。
普通のスピーカーやイヤホンでは体験しづらい、音に囲まれた状態を体験してください。
Xにも準備の様子を公開しています。
n-56789369 at 10:0 | この記事のURL | |