音響芸術科(音響・レコーディング 専門学校)

音楽で人を幸せにする。



蒲田 八王子 2年制 音響・レコーディング業界のプロをめざす人の情報ブログ 音響芸術科ブログ

内定者からのアドバイス

2006年12月22日 内定者からのアドバイス

1221-2お疲れ様です、井口です。学校は明日から冬休み☆1月8日まで音響芸術科もお休みをいただきます。学生達は昨日のテスト終了をもって今年は終了。昨日はテスト終了後に「内定者説明会」を開催しました。
毎年開催しているこの説明会は、内定をもらった2年生をゲストに向かえ、どのような就職活動をしてきたのかを教えてもらうのが目的です。

希望の企業に1回で内定した人、途中で進路変更した人、何社も受けて内定を勝ち取った人など一口に「内定者」といっても様々なタイプがいます。1年生にとっては彼等の「生」の意見を聞くことが何より大切なことです。


1221-1今年の1年生はこんな感じ(笑)で元気一杯なので、私個人としてはあまり心配してません。彼等が「自分」を上手く出せれば自然と結果に結びつくと思っています。新卒採用の場合、何より「明るい」ということが最大の武器ですからね☆

今日の説明会では「どのような質問があったのか」「何社受けたのか」「アルバイトは有効なのか」などの質問に、2年生が丁寧に答えてくれていました。1年生にとっては良い刺激になったと思います。

来年はいよいよ就職活動ですからね。彼等と一緒に頑張って就職活動を乗り切りたいと思います☆

n-56789369 at 18:20 | この記事のURL | |