ミニミニ講座 パイロット版 その2 IN八王子
2009年07月08日 ミニミニ講座 パイロット版 その2 IN八王子
ミニミニ講座 パイロット版 その2です。
前回は、「音」に関する「コネタ」でしたが、もう少し専門的な内容を一つ。
「音」は空気の振動って話は前回しましたよね。
マイクとは・・・
空気の振動を電気の信号に変換する道具になります。
「業界標準」となっているソフトウェアーの
画面の一部です。
こうなると、普段、目で見えない物が見えるようになり、作業が「ちょ〜」楽になりました。
最初は、「楽」だったのですが、人間って「欲」がでで来て、今では「苦」でもあります
次回はその辺の話をします。
n-56789369 at 9:0 | この記事のURL | |