音響芸術科(音響・レコーディング 専門学校)

音楽で人を幸せにする。



蒲田 八王子 2年制 音響・レコーディング業界のプロをめざす人の情報ブログ 音響芸術科ブログ

OC+体験入学 2010 IN 八王子 7月4日

2010年06月30日 OC+体験入学 2010 IN 八王子 7月4日

protools




















誰でも、音楽作っちゃおう

楽器が演奏できなくても、音楽が出来ちゃうんです。

業界用語?専門用語で言うと、「トラックメーカー」とか海外では「ビートメーカー」

なんて呼ばれています。

簡単に言っちゃうと、音楽のフレーズをパズルして組み上げて、曲にしちゃう作曲方です。

短い各楽器パート。例えば、ドラムとかベース、ギターなんかの気に入ったフレーズを組み合わせて1つの曲にするんです。

今現在、CDの制作現場では、ぼぼ100%ProToolsというソフトを使っています。(簡単に言えば、音のワープロみたいな物と考えてください)

正式には、レコーダー(録音機)なのですが、プロの現場からのフィードバックによってより使いやすくチューニングされて今ではバージョン8まで来ています。

細かい補正・修正をするために、編集機能も強化され、チョー音痴の人でもこのソフトの機能を駆使すれば、立派な歌手が歌っているようにする事も可能になっています。

現場に同様、このソフトを使って、音楽制作を体験させちゃいます。

ちょっと裏側を知っちゃうと幻滅しちゃうかも?

是非、参加をお待ちしています。(^^)/

n-56789369 at 9:52 | この記事のURL | |