卒業制作紹介!その1
2013年03月07日 卒業制作紹介!その1
八王子校補助員、植田ですヽ(^ω^)ノ
東北ではまだまだ厳しい寒さが続いていますが、東京では春の兆しを感じてきました。
暖かくなると、目と鼻がかゆくなってきますね(;ω;`)←
先月、2月15日〜17日の3日間にパシフィコ横浜で行われた合同卒業展示会。
来てくれた方々、楽しんでいただけたでしょうか?
会場では各専攻の卒業制作の展示の他に、クリエイターズカレッジと共同作業で
ラジオサテライトを行い、U-Stremで生放送していました
ラジオサテライトを3日間に渡り放送してくれたのは
クリエイターズカレッジの放送・映画科、声優・俳優科
そしてミュージックカレッジからはレコーディングクリエイター科の
ラジオミキサー専攻が協力して番組を放送していました。
今回はそのラジオミキサー専攻(八王子校)の
卒業制作作品について紹介したいと思います
「響け!日本工学院の鐘〜文明開化の声がする〜」
26期生 ラジオミキサー専攻
約50分のラジオ番組で、パーソナリティは声優・俳優科の
村山りかさん、片桐まさとくん。さらに卒業生でもあり
現在、様々なアニメやラジオに出演している井澤詩織さんを招いての作品です。
3つのコーナーで構成された番組は全てラジオミキサー専攻の学生が考え
企画し、キャスティングなど、全て学生自身で行いました。
コーナー1「スバッとスッキリ専門用語にズームイン!!」
結婚式、結婚披露宴の専門用語に関する問題を○×形式で答えていくコーナー!
へぇーっと思わず頷くような、知らなかった用語がいっぱいあります
コーナー2「Myベストアンサー」
ヤフー知恵袋のように、スタッフからの質問を3人で話し合い
ベストアンサーを決めてもらうコーナー(゜∀゜)
それぞれ理想とすること、男と女の考えの違いが浮き上がってきます((゜ω゜))
コーナー3「もしもボックス」
「性格」、「人物設定」、「セリフ」の書かれた紙をランダムに取り
3人に引いた紙通りのキャラクターを演じてもらうコーナー
パーソナリティの機転と演技力が試されるコーナーです(・∀・`)
そして参加してくれた学生の何名かに感想を聞いてみました
最初は皆さん、戸惑っていましたが、収録中にも試行錯誤を重ねて
後半はうまいアドリブをしていただけました。
時間の都合上カットしてしまった、セリフも出てしまったのが残念でしたが
選ぶのが難しいくらい面白く、上手なセリフを言っていただけて良かったです
Kくん
今回、初めてプロの声優さんを呼んで収録ということで最初は緊張しましたが
声優さんがきさくな方だったので、楽しく収録することが出来ました。
Wさん
主にミキサーを担当しました。収録中は「今、自分がこの番組の収録を担当しているんだ。」
という、責任感と緊張感がありましたが、番組が完成したときには
この上ない達成感を感じました。
笑いの絶えることのないよう、楽しいコーナーを沢山作りました。
Hくん
クイズあり、無茶振りあり、討論ありのハチャメチャラジオ番組です
クイズなどは一緒に考えたり楽しめる内容になっています
Tさん
作品作りに参加した学生らの話を聞いているだけでも
なんだか楽しそうなラジオ番組ですよね?(゜∀゜)わくわく
卒業制作の現場も楽しそうな雰囲気で
スタッフもパーソナリティも楽しく出来たと思います。
今回はここまで!
次回はMA専攻の作品について話そうと思います(^ω^)
■□■□■□■INFORMATION■□■□■□■
【体験入学】 お時間がある方は是非遊びに来て下さい お待ちしております それでは、また
3月9日(土) 〔3月23日(土)蒲田校のみ〕〔3月24日(日)八王子校のみ〕
n-56789369 at 12:0 | この記事のURL | |