〜連載・超簡単!豆知識!〜 Vol.58
2015年03月20日 〜連載・超簡単!豆知識!〜 Vol.58
みなさん、こんにちは。八王子校アシスタントの小松です。
今回は AKG について少し詳しくお話します。
AKGとは?
1947年 音楽の都オーストリアウィーンで、プロ用機材の開発を目的に
ラドルフ・ゲリケ博士とエンジニアのアーンスト・プレスの
2名により創立された音響機器メーカーです。
AKGとは、“アコーステック・アンド・シネマ・エクイプメント・リミテット”
(ドイツ語で Akustische und Kino-Geraete Gesellschaft m.b.H)の略で、
録音機器全般、テレコミュニケーション機器などを製造しています。
特にマイクロホンとヘッドホンの分野では、世界有数のプロフェッショナル・ブランドで、
世界中のレコーディング・スタジオや放送局などで数多くの製品が活躍しています。
レコーディングクリエイター科でも
マイクロホン C−414やC−451などの
現場のプロが使っているもので学生はレコーディングを行っています!
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○
八王子校 レコーディングクリエイター科
一年生が自主制作ラジオ番組を始めました!
その名も・・・
CLAP REC RADIO!!!
制作した番組はなんと!You Tubeにアップしています!
是非聴いてくださいね!(´∀`*)
近々制作模様をブログでアップ予定!
QRコード↓

URL↓
https://www.youtube.com/watch?v=R8Ynf_qVfXk
n-56789369 at 9:0 | この記事のURL | |