【八王子】授業開始!
2015年04月18日 【八王子】授業開始!
みなさん、こん○○は!
ミュージックカレッジ教員の藤です。
早いもので、八王子キャンパスでは入学式〜オリエンテーションと続き、通常授業が始まって1週間がたちました。
写真は、そんな授業の1コマ。ビジネスマナーやプレゼンテーションの方法を勉強しています。
音楽業界を目指すわけなので、音楽の知識、専門技術を勉強するのはもちろんですが、『人と人とのコミュニケーション』をしっかりと出来るという事は、仕事に就く上で非常に重要にことです(実際、企業様からも、そういった事を求められています)。
日本工学院ミュージックカレッジでは、専門科目だけでなく、そういった事にも力を入れています。
(もちろん、専門科目もしっかりやっていますからご安心を!)
さて一方、スタジオ実習では、基礎となるマイクケーブルの巻き方やスタンドの取扱の授業を行いました。
見方によっては簡単な事ではありますが、こういった基礎の部分をしっかり積み重ねられるかどうかが、将来にわたり重要となります。
写真は、八王子キャンパス・KCfDA(スタジオ棟)1階にある、録音スタジオCですが……実習をやっているはずなのに、何故かここだけは人の姿がありません!?
……実は……
【重大発表】があるのです!!
それは……………次回のブログをお楽しみに!!
※過去のブログにヒントがあるので、気になる人は探してみてください☆
ミュージックカレッジ教員の藤です。

写真は、そんな授業の1コマ。ビジネスマナーやプレゼンテーションの方法を勉強しています。
音楽業界を目指すわけなので、音楽の知識、専門技術を勉強するのはもちろんですが、『人と人とのコミュニケーション』をしっかりと出来るという事は、仕事に就く上で非常に重要にことです(実際、企業様からも、そういった事を求められています)。
日本工学院ミュージックカレッジでは、専門科目だけでなく、そういった事にも力を入れています。
(もちろん、専門科目もしっかりやっていますからご安心を!)
さて一方、スタジオ実習では、基礎となるマイクケーブルの巻き方やスタンドの取扱の授業を行いました。
見方によっては簡単な事ではありますが、こういった基礎の部分をしっかり積み重ねられるかどうかが、将来にわたり重要となります。

……実は……
【重大発表】があるのです!!
それは……………次回のブログをお楽しみに!!
※過去のブログにヒントがあるので、気になる人は探してみてください☆
n-56789369 at 23:30 | この記事のURL | |