レコードカッティング@蒲田校
2017年10月10日 レコードカッティング@蒲田校


皆さん、こんにちは〜

今回で2度目になりますが、
コロムビアのマスタリングスタジオで行った
校外実習について書いていきま〜す

今回は日本歌手協会の理事の一人でもある
原田直之さんの楽曲を録音し、
レコードカッティングさせて頂きました

写真はレコーディング時のものです


2年生を中心にレコーディングを行いました

Mixも学生が行い、最終音源はアナログテープに落としました

そしてそのテープを持って、コロムビアへ

前回同様、カッティングの巨匠 武沢茂さんにお願いしました

私、この武沢さんの笑顔が大好きです





テープレコーダーの調整の仕方を教えて頂き、
いよいよカッティング

カッティングしている針を間近で見る事が出来ました

こんな機会、滅多にないので学生は
カッティングされていくレコードから目が離せない様でした

カッティングしたてのレコードを視聴




自分たちでレコーディングした楽曲がレコードになる

学生たちにとって大変貴重な校外実習になりました

その他にも冬木さんより
蓄音機でレコードを視聴させて頂いたり、
マスタリングスタジオでエンジニアの
田林さんのお話を伺ったり、
レコーディングエンジニアの塩澤さんにお話を伺ったり、
歴代のテープレコーダーを見せて頂いたり、
日本初のデジタルレコーダーを見せて頂きながら
山本さんにお話を聞きました

n-56789369 at 10:0 | この記事のURL | |