特別講義月間@蒲田校
2018年09月20日 特別講義月間@蒲田校
皆さん、こんにちは〜
蒲田校、音響芸術科は9月
特別講義月間として様々な方をお呼びしました
まずはリアニメーションの杉本さん
杉本さんの言葉は個人的にすごく刺さりました。
「好き」でやってる奴は「仕事」でやってる奴には絶対負けない
「努力の量=失敗した数」などなど。
学生にも響いていて欲しい言葉だらけでした。
そして第2弾にお越しいただいたのは
VAZのシステムマネージメントエンジニア兼
イベント会社代表の佐藤淳一さん
淳一さんは事前に学生に対してアンケートを行って下さり
聞きたくても聞けなかった事に答えてくれました
音響芸術科の学生は自ら手を挙げて質問できる学生が少ないので
この方法は画期的でした
第3弾はCoppeさん、映像クリエイターによるイベント
今回はモジュラーシンセを持ち込んでのLIVEでした
モジュラーシンセを初めて見る学生が多く興味深々でした
レーザーに寄る演出もあり、LIVEは盛り上がりました
最後に皆んなで記念撮影
第4弾は株式会社アフロ&コー
アクティベーションクリエイター/CEO
アフロマンスさん
今まで企画・運営などを行ったイベントをご紹介下さました
大規模なイベントを行う裏側、
色々大変だよ〜というお話をして下さりましたが、
アフロマンスさんの好きなことにかける情熱がひしひし
と伝わりました。
ビジネスとは大金を稼ぐことではない、
生活できるだけ稼げればそれは立派なビジネスなんだ。
カッコよいです!!!
アフロマンスさんとも記念撮影を
この特別講義で好きなことを形にすることの大切さ、
好きなことを諦めずに追いかけ続けること、
その為には自ら動き、失敗しそこから学び続けること。
人生の先輩たちからの暖かい言葉の数々。
学生の胸に何か1つでも残ったらいいな〜と思いました。
n-56789369 at 18:12 | この記事のURL | |