良い音がわかる講座【八王子】
2022年12月14日 良い音がわかる講座【八王子】
〜いい音楽を聴くための、良い音がわかる講座〜
今年も実施しました。

最近は音楽をイヤホンで聴く方が多い様ですね。
イヤホンの性能によって音楽の聞こえ方が変わることは経験している人はたくさんいると思いますが、音楽そのものも、録音の仕方やミックスの仕方でまったく音が異なってきます。
アーティストの音楽にあわせて演奏している音をベストとする場合もありますが、多くの人にいろいろな環境で聴いてもらう事を考えると、「聴いてもらうための音」を作って行く必要があります。
ミュージシャン自身が気づいている場合もありますが、エンジニアが音のプロの立場でミュージシャンにアドバイスすることもあります。
今回は良い演奏を良い音で届ける事にこだわったミュージシャンに来ていただき、逆にエンジニアの方にどんな音作りをしてほしいか楽器の音を聞き比べながらの講義を行ってもらいました。
しっかりミュージシャンの要望に応えつつ、リスナーにいい音を届けられるエンジニアにまた一歩近づきました。
n-56789369 at 11:52 | この記事のURL | |