【蒲田校】FOODS FUU インタビュー🍝🍚🍛
2024年12月06日 【蒲田校】FOODS FUU インタビュー🍝🍚🍛
こんにちは!
音響芸術科ラジオスタッフ専攻の1年生、
ブログ担当のみゅうです。
さて今回私たちは、ラジオの授業の一環で、
学生食堂のFOODS FUUさん
学内販売のお弁当やさん 山六給食さん
に、先日インタビューをさせていただきました🍝🍚🍛
ブログ担当のみゅうです。
さて今回私たちは、ラジオの授業の一環で、
学生食堂のFOODS FUUさん
学内販売のお弁当やさん 山六給食さん
に、先日インタビューをさせていただきました🍝🍚🍛
このブログではこのインタビュー企画の始まり〜終わりまでの様子を
複数回にわたって、写真とともにご紹介していきます📷
今回学生たちに与えられたミッションは…
「工学院のランチを深掘りインタビュー取材!」
制作側と技術側に分かれて、今回の授業がスタート!
自分たちがやりたい役割を選びます✌
🎧制作側:主に企画の内容や台本制作など、
中身を決め、取材の進め方をまとめ、周りに共有します。
🎤技術側:カメラやボイスレコーダー、
マイクの扱い方を中心に学び、
制作側のオーダーにこたえます。
私は制作側でライターを担当していますが、
台本を書くのも初めてで、
なかなかスムーズには進まず…😢
パソコンに不慣れな子もいて、
Wordで台本を作るのも一苦労…😢😢
でしたが!
だんだんとパソコンとも仲良しになってきました🙌
ディレクターチームは
休み時間にも企画の相談や打ち合わせをしていて、
「大変だ…」と心配していたものの、
収録時はみんなとっても楽しそうに取り組んでいましたよ🌠
まずは、FOODS FUUから取材です。
株式会社アール・ティー・コーポレーション
マネージャーの水田さんがインタビュー出演してくださいました🍳
マネージャーの水田さんがインタビュー出演してくださいました🍳
不慣れな中ではありましたが、
FOODS FUU 1 と 2のメニューの違いや、
人気メニュー、定番メニューのお話をたくさん聞くことができました🎵
どれもおいしそうで、おなかがすきます・・・
食堂の方は、スピーディーに提供されるガッツリ系メニュー🍜
カフェの方は、少し手の込んだおしゃれなメニュー🍝
ぜひこれを読んでくださったみなさんも、食べ比べてみてください。
支払いは、現金とSUICAが使えました💸
お昼休みには、FOODS FUUでお昼ごはんを食べて
取材を続けるメンバーもいて、
メニューの写真をたくさん撮影しています📷
詳しくは音響芸術科のInstagramをチェックしてみてください!
今回協力してくださった、
FOODS FUU マネージャーの水田さんと
ラジオスタッフ専攻1年生みんなでパチリ📸
水田さん、ありがとうございました
次回は学内でお弁当を販売する、
山六給食さんへの取材の様子をレポートします。
お楽しみに✨
n-56789369 at 19:18 | この記事のURL | |